2020年11月30日月曜日

地震対策だけじゃなく、ヒートショック対策も!

  冬将軍が迫ってきていますネ。

毎年の事ですが、スタッドレスタイヤや暖房の準備は万端でしょうか?


 7年前ですが、東京都健康長寿医療センターが報告した

「入浴中に急死する高齢者数ー冬場は夏場の11倍! 主な原因は脱衣室・浴室等の温度低下によるヒートショック」

によると…年間約17,000人もの人々がヒートショックに関連した入浴中急死をしたと推計され、その死亡者数は交通事故による死亡者数(4611人)をはるかに上回ります。

 交通事故との対比は良く聞きますが、新築時に一番気にされている耐震性との比較をしてみようとウィキペディアで日本の地震による死者数を100年間調べてみました。

これをグラフ化すると、
 地震のグラフでは、97年前の関東大震災と9年前の東日本大震災がが飛び抜けていますが、100年間の平均値は293人となります。
 大変な数ですが、ヒートショックの方は桁が違い、毎年17,000人と58倍です。
(グラフ右の黄色の棒グラフです。)

 地震対策に加えて、ヒートショック対策も新築計画の際には必須です!

2020年11月29日日曜日

須坂市で行われた住宅展示会の様子をご報告いたします!

11月28,29日(土日)に行いました住宅展示会は大盛況のうちに終了しました。

お客様同士が重ならない様、ご予約の方限定で行いましたが

予約枠全て埋まり賑わいのある展示会になりました。

ご来場いただいたお客様にはアルコール消毒や手袋の着用等、

ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。




12月もイベントを行いますのでお楽しみに!

寒さが本格的になり、いよいよ高断熱住宅の本領が発揮されますので

「ALOHA100の今」を体感してください。

ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/

「真空断熱のタンブラー」と「住宅の超断熱」の断熱性能

  去年の今頃、お隣の街のスーパーが閉店するとの話を聞きつけ閉店セールに行った際、

たまたま見つけたサーモスの「真空断熱のタンブラー」



半額セールで1個500円もしなかったと思います。それまで全く見向きもしなかった商品で

すが、半額だから買ってみようかなと軽き気持ちで購入しました。



家に帰って夕方いつものように氷をたっぷり入れ、キンキンに冷やしたタンブラーに焼酎を

トクトクトクと注ぎます。。。。いやー芋焼酎の黒霧島はやっぱり間違いないなーーーなど

とブツブツ言いながら。



しばらく経つとある異変に。。。。。んんん???


。。。。。。。。。。。。。。。。 あれ???


タンブラーの中の氷が溶けない。。。。。

タンブラー自体が全く結露しない。。。。。

タンブラーの外側が冷たくない。。。。

タンブラーの氷がなんと朝まで残ってる。。。。


。。。。もっと早く買っておけば良かったと後悔です。。。。



「真空断熱のタンブラー」「超断熱の住宅」ですが大変似ています。




わが社の「超断熱のALOHA100」「真空断熱のタンブラー」も長年断熱を真剣に研究

した答えがここにあります。




寒くなってきたこの時期こそ圧倒的な「超断熱」が発揮されます。




難しい話は抜きとして騙されたと思って、是非気軽な気持ちでモデルハウスに立ち寄ってみ

てください。




最後に、真空断熱の製品があまりに好きすぎて、今ではこんなに増えてしまいました (笑)




ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/



2020年11月26日木曜日

忙中閑話 製図のお話し 2

 皆様こんにちは!


今日は、前回のお話しの続きをしたいと思います。

前回のお話はこちらからどうぞ→https://skyhomestaffsaka.blogspot.com/2020/11/1.html

手書きの図面から、コンピューターソフト(CAD)への転換までをざっと振り返って

みた話でした。


これからはCADで図面を描く時代だな~ と重い腰を上げざるを得なくなり

マニュアル本とにらめっこで、悪戦苦闘の日々が始まりました。

しかしながら、このCAD君 なかなか言うことを聞いてくれない難物でした。


1本の線を引くにも30分以上かかる有様で、もう戻らないと決めたはずの 

ドラフターに紙をセットし、また鉛筆を手に線を引く始末でした。

ちなみにドラフターとは製図器の名称で、某社の登録商標ですが

製図器の一般的な呼び名です。

(興味のある方は、ドラフターで検索してみてください。)


こんな事を繰り返しながら、だんだんとドラフターや鉛筆と、いつの間にか

さよならしてました。


ここで昔話をちょっと!

今では、図面の塗りつぶしも楽に出来るようになりましたが

昔は難儀なことでした。


昔の道具
コンパス・ディバイダ―





昔の道具 

インクペン













普段は鉛筆描きですが、課題提出時はインクペンで輪郭を描き、塗りつぶす
なんて事がありましたが、定規と紙の間のわずかな隙間にインクが滲み
哀れ やり直し! 
今でも、あまり見たくない道具です。

長くなりましたので、続きは次回にしたいと思います。
それでは!

弊社では一同、細心の注意を払ってコロナウイルス感染症対策に取り組んでおります。

 お客様とのお打ち合わせでは、設計、営業、現場監督と一緒にお打ち合わせをする時等、

人数が多くなる場合や、お施主様のご希望でオンラインでのお打ち合わせを積極的に

実施しております。




この日はモデルハウスを使い、実際に寸法や細部についてのお打ち合わせだったため、

設計と現場監督がお施主様と直接お打ち合わせ。

私はGooglemeetでお打ち合わせに参加いたしました。
(画像右がモデルハウスで実際にお打ち合わせ中)

長野県でもコロナウイルスの感染が拡大しており、

弊社では一同、細心の注意を払って

感染症対策に取り組んでおります。

又、展示会の際は以下の取り組みを実施しております

・完全予約制【他のお客様との接触は御座いません】
・布手袋の着用
・毎朝の検温
・スタッフのマスク着用
・手指の消毒
・お客様毎に除菌
・定期的な換気
・手洗い洗浄

心配なことやお気付きの点等ございましたら遠慮なくお申し付けください。

皆様の健康・安全のためご理解とご協力をお願いいたします。


ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/


健康を一番に考えると人も住まいも【あたためる】ことが何よりも大事なんだと再認識いたしました。

 3週間ほど前から、腰がとても痛く立ち上がれなくなってしまいました。

たまにぎっくり腰になるのですが今回は中々治らず。

夫には完全に介護をしてもらい、痛みが酷い日はズボンまではかせてもらう始末。。。

接骨医院へ行ってきました。(車の運転も乗り降りも痛みとの闘い。涙)

原因は、仙骨が夏の冷えで凝り固まってしまい鉄板のように固くなっています。と…

え??!

夏の冷えですか??!

耳を疑いましたが、夏はエアコンや汗で体が思ってる以上に冷えているのだとか。

サーフィンまで始めてしまった41歳の身体には冷えは天敵だったようで。。

思っている以上に身体は冷えているのですね。

無理にでも沢山動かしてください!あたためてください!!

と言われ、無理に動かしてますが温めて体を動かすと痛みがなくなるのです。(不思議)

夫が見かねてコルセットを買ってくれました、、

住宅も同じで、小林部長が詳しくブログを書いてくださっています↓

(ぜひ読んでください!)

https://skyhomestaffsaka.blogspot.com/2020/10/18.html

あたたかいと、体にいいこといっぱいです。

真冬の帰宅時の室内の寒さや、朝起きた時の室内の温度、廊下や脱衣所、トイレの寒暖差

実は体にはとってもストレスがかかっているのです。

ALOHA100の超断熱住宅は一年中快適に暮らせるストレスフリーの長生き住宅です。

一度、寒い冬に是非モデルハウスに「ほんわか温かい」を体感しにお越しください!


ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/



完成見学会の案内ができない?

 みなさん こんにちは。

今週末のイベントのため、折込チラシを作成する予定だったのですが、どうもパソコンの調子が悪い。

作業の途中でソフトが落ちてしまい、その繰り返し…イライラして我慢の限界です!!

そこでメモリーの増設をしてみました。


初めての作業でしたが、どうやらうまく行ったようです!サクサク動くようになりました。

しかし、チラシは間に合わず今回はさネット広告のみに(T-T)

それでも今のところ、たくさんのご予約が入り、枠はあと僅かなようでホッとしています。

ぜひ内覧希望の方は、お早めにご連絡ください。

ご予約はこちらから→https://www.aloha100.jp/openhouse/



2020年11月24日火曜日

国宝旧開智学校校舎を訪れてみました。

  旧開智学校校舎は昭和36年に重要文化財に指定され校舎は

令和元年に近代学校建築として初めて国宝に指定されました。

 明治9年地元住民が建築費の多くを出し合い、立石清重を中心とし

和風と洋風が混ざり合った擬洋風(擬洋風建築)の校舎を建てました。



木造2階建て寄棟造浅瓦葺、漆喰塗大壁、中央に腰銅板張で廻り縁付き八角塔屋がありま
す。



上写真、説明のバルコニーの彫刻は龍が踊り、校名の額を支えるキューピットがいます。
おもしろい造りですよね~。



廊下の照明はとてもおしゃれです。


扉も龍が掘ってあり、講堂にはかわいらしいステンドグラスがありました。
色もブルーグレーや藤色、エメラルドグリーンなど独特な色が使われており
関心しながら見学してきました。

興味がある方は是非行ってみてくださいね!!


ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp//

上棟式とは・・。S様祝上棟

 先日、S様の建て方があり、天気にも恵まれ11月下旬なのにまだ秋の暖かさを感じながらの上棟となりました。

夕方には上棟式を行い、工事の安全・無事建物が完成することを祈願しました。

そこで上棟式とは何をするの? 簡単に説明します。

地域によってちがうかもしれませんが、弊社ではまず簡易的な祭壇を部屋の一角に準備します。

そこに幣束(へいそく)と呼ばれるものを柱にくくりつけます。

こちらは後に建物の棟木部分に飾ります。(天井裏ですので完成後は見れません)

祭壇にはお施主さまの用意されたお神酒・塩を置きます。

式ではまず当日集まった方々の紹介をそれぞれしていただきます。

その後、全員で拝礼・建物の四方はらいといい地鎮祭同様、建物の四隅をお神酒と塩でお清めします。

次に弊社より祝辞を述べさせていただき、続けてお施主様より皆さんにねぎらいのご挨拶をいただきます。

そしてお神酒で乾杯をして最後に記念撮影をして終了となります。

帰りにはお施主さまが用意していただいたご祝儀・引き出物を来ていただいた皆さんにお配りします。

こういった流れになります。

とても費用がかかる儀式ではありますが、S様には大変お気遣いいただきありがとうございました。

当日は大勢の人数で、屋根まで骨組みをし、家づくりの中でとても危険が伴う作業の日になります。

すてきなお家が無事完成することができるよう安全第一で進めさせていただきます。

S様おめでとうございました。




ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/






2020年11月23日月曜日

新しいモデルハウス(須坂市高橋町)を先行案内

 


 まだ工事中の新しいモデルハウスですが、内装工事は終了して後は器具付やクリーニングを残す段階です。

 このモデルハウス№28の隣造成地に土地を購入済みのお客様が伊那からお見えになったので、両隣ご案内しました。

 左はモデル№28で吹抜けのある内部を、右は上棟前の将来のお隣さんの建物配置を基礎でご覧頂きました。


 その後、事務所でどんな住宅にしたいかというご要望を伺いました。
奥様の家事動線、ご主人様のご趣味などお話頂きました。
 これらを整理して、LINEでやり取りしながら計画案を練っていきます。


2020年11月22日日曜日

須坂市峰の原高原で竣工式


  先日、須坂市主催の須坂市峰の原高原飲料水供給施設の竣工式に出席して参りました。


市長はじめ、議会の皆様、仁礼会など地元関係者、工事関係者ご出席のもと盛会にとり行われました。






 須坂市峰の原高原ですが、ラグビーやサッカーなどの合宿の聖地で有名な上田市菅平高原のすぐお隣です。


夏は大変涼しく過ごしやすいのですが、半面冬季は全国でもトップクラスの寒い地域でもあります。気温マイナス20度の日もザラです。



竣工式の前の週には降雪もあったとの事で休日にスタッドレスタイヤに交換で準備万端です!!



が、、、、当日はなんと小春日和。峰の原高原の現地は気温17度もありました。



夕方ニュースを見てましたら金沢市はなんと!!28度!!夏日です。


ラニーニャ現象の影響なのでしょうか?


兎も角、無事滞りなくお引渡しが出来ました事をこの場をお借りいたしまして感謝申し上げたいと思います。


大変ありがとうございました。











2020年11月21日土曜日

外壁種類 サイディング

 こんにちは(^_-)

外壁にはたくさんの種類や工法があります。

それぞれにメリット、デメリットがありどれが1番なのか一概に言えませんが、弊社で採用している外壁に、シームレスのサイディング仕様があります。

ひと昔とは異なり、板状の外壁材を金物で固定しながら張り上げて行くことで、躯体と切り離し揺れや伸縮の影響を受け流すことで割れることを防いでいます。


またその他に利点があります。

価格、工期、耐久性の3点が良いこと。

価格は、一般的なサイディングに比べて40万円ほどのアップで済みます。工程も季節や天候に左右されません。耐久性もメーカー30年の保証※が付くほど。シームレスなので見た目のジョイントが分かりづらくキレイなのも良いですね。

他には鉄板、塗り壁、吹き付け、タイル貼りなどあり、好みも人それぞれですが特徴をしっかり施工会社に確認して選択しましょう。

ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/





2020年11月20日金曜日

須坂市 住宅完成見学会

11月28日(土)、29日(日)に

須坂市で完成見学会を2棟同時開催します!



一つは木目が美しい2世帯住宅。

そしてもう一つはリビングに開放的な吹抜けがある住宅です。

どちらの住宅も「超断熱」仕様です。

この暖かさをぜひ体感してください。

超断熱の詳細はこちらhttps://www.aloha100.jp/about-aloha100/


お客様同士が重複しない様、予約制となっております。

ご予約はこちらから→https://www.aloha100.jp/openhouse/

または0120-032-154にお電話ください。

ご来場お待ちしております!


2020年11月19日木曜日

長野市Mさま邸 木完検査

 こんにちは(^_-)

長野市豊野で、現在建築中のMさま邸

大工さんの作業がほぼ完了したので、社内検査へ伺いました。

立ち会うのは、現場監督の山岸、設計担当の山﨑、住宅部長の坂口、わたくしの春原、計4名です。

外部ではシールレスのサイディングをまだ貼っている最中でしたが、内部はきれいに片付けられています。

奥の連窓下に、デスク兼床下エアコンのオーダー家具が設置予定。

あえて4枚に分けた窓から、日射が入ってとっても明るい!

まだハンガーパイプは付いていませんが洗面脱衣室とつながっているウォークインクローゼットは、ぜっったいに便利!

見学会は、来年の1月中に予定しております。

気になる方はぜひお越しください。お待ちしておりますね。



長野の青木島の展示場に植えた植栽はぐんぐん伸びるグミ科の植物です

 先日の春原さんのブログにあった展示場に植えた植栽は、


ロシアンオリーブです

名前にオリーブとありますが、オリーブではありません

これから訪れる長野の寒い冬にも強い耐久性のある木です

我が家にも2年前に植えたのですが・・・



ぐんぐん伸びて


平屋なので屋根は低いですが、

屋根を超えてしまいました🌲

寒くなる前に剪定をしたので今はスッキリ。

展示場の植栽の成長も楽しみです^^

ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/

2020年11月17日火曜日

松本市美術館にて「みんなのミュシャ展」鑑賞

 私は絵画鑑賞が好きでたまに行きます。

今回はミュシャ展へ行ってきました。

松本市美術館といえば「草間彌生」正面には一際目を引くオブジェがあります。


アルフォンス・ミュシャは19世紀末から20世紀初頭にかけて

ヨーロッパで開花したアールヌーヴォーという国際的な

美術運動を代表する芸術家の一人です。


ミュシャの魅力といえば「ミュシャ様式」とも呼ばれる曲線、色使い、構図、模様。


上の絵はQ型方式と呼ばれる独特の構図で
円環と女性の足にまとわるドレスの裾との組み合わせで
アルファベットの「Q」の字を形成しています。

淡い色を使い柔らかく幻想的で
髪の毛が流れるような線で描かれているのが魅力の一つです。
色使いなどは建築にも役に立てられたらと思いながら鑑賞しました。

11月29日まで開催されていますので興味がある方は行ってみてくださいね~。

ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/


祝 S様お引渡し

皆さん こんにちわ

先日S様のお引渡しがありました。

弊社10区画造成地の最後の区画で、無事お引渡しができました。

当日は各メーカーさんからの器具説明を行い、最後に鍵のお引渡しとなりました。

工事の方は4か月ほどでしたが、これから末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

S様おめでとうございました。



ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/


新しい営業スタイルに出会いました。

 昨日、2つの会社から営業の電話が有りました。

 一つ目は、「説明したいことがあるのでお邪魔したい」との事。

ですが、コロナの増えている時期ですしテレワーク中なので、その為だけに会社でお会いするのも憚られると、別の方法、例えばメールやZOOMでどうかと提案して先方は考えるとの返事でした。

 2つ目は、「説明したいので、PCの前にいる時間を下さい。」との事。

「5分後に再び電話を下さいと」PC前で待っていると、ベルフェイスという検索画面から先方の資料が私のPC画面に写り、電話でその資料を説明してもらえました。

https://www.youtube.com/watch?v=WFZKWXXyzOc

その間、私は画面操作無しでただ見ているだけで、会って資料を渡されて説明されているような感じです。会っていれば自分で資料をめくる処ですが、先方が説明したい資料をPC画面に順次出してくれるので、眺めて聞いていればOK。

 40分ほど効率的な説明を受ける中で、内容も十分理解でき、キャンペーン中ということもあってその申込をするまでになりました。

 こちらは東京の会社でしたが、出張費も要らず、コロナ対策にもなっていて、凄いナ!と感心してしまいました。

2020年11月16日月曜日

給水装置、排水設備工事の研修会

  須坂市・小布施町・高山村主催の給水装置・排水設備工事 主任技術者・責任技術者合同研修会がメセナホールで行われました。

 新型コロナ感染防止の為、大ホールで席を離して行いました。外は季節外れの温かい陽気でしたがホールの中は薄暗くて寒く、上着を着ていくべきでした。おかげで眠ることもなく、2時間の研修を受けることができました。


2020年11月15日日曜日

鎮め物 工事の安全を願って

  先日 W様の地鎮祭の際

神主さまからお施主さま、お施主さまから私共に預かりました

鎮め物を埋めました。


建物の中心部近くを掘りまして

これからの工事の安全と

完成後のお施主さまの健康やご多幸を

願い土の中に埋めました。



これから何事もなく工事が完成しますように

須坂市の『ももふくふく』さんの美味しいパンを頂きました!

 少し前に須坂の本上町にあるパン屋『ももふくふく』さんの食パンを頂きました♪




焼きたてほやほやまだ温かかったです



そのままでも美味しくて。

ちぎって頂いてしまいました♪

小麦の味がしっかりしており、噛めば噛むほど甘みも感じ、

何も付けずに半分なくなってしまいました。

ネットを見ると大好きなハード系パンもあるようで・・・❤

近々足を運んでみようと思います

〒382-0086 長野県須坂市須坂本上町 35ーイ

遠藤酒造場さんの近くです

木曜日11時00分~17時00分
金曜日11時00分~17時00分
土曜日11時00分~17時00分
日曜日11時00分~17時00分
月曜日11時00分~17時00分
火曜日定休日
水曜日定休日

お問い合わせ  026-247-8578

こちらはネットの情報です

お近くにお越しの際,又はご来社される際はぜひともお立ち寄りください!

須坂の魅力をこれからもたくさんご紹介していきたいと思います^^


ぼくのたからもの

  皆さんの中に宝物ってありますでしょうか?


宝物って人それぞれだと思います。物だったり、人物だったり、想い出だったり。色々。


今日はわたしの宝物の一つをご紹介いたします。


 十数年前に東海地方である授賞式がありまして、その授賞式にお呼ばれしました。


そこで来賓でお見えになっていたのは   


なんと!!!   

あの!!!


「安藤忠雄」先生。


少しばかりですがお話もさせて頂き、本にサインまで頂きました。 


僕の宝物のひとつです。














ALOHA100のサイトはこちら→https://www.aloha100.jp/